名古屋大須地区の物件探しは、大創におまかせください!  
サイトマップ プライバシーポリシー
賃貸情報 販売情報 物件さがします 不動産を売りたい 会社概要 大創コミュニティ 大創日記 問合せ先
大創日記 →TOPへ戻る
 
▼ミニ噴水
photo

5月23日(土)
だんだんと温かくなってきたというか、暑くなってきました。
街中も日中はTシャツ一枚の格好の人も増えてきましたね。
写真は若宮大通りの歩道橋です。ちょっとした噴水?が涼しげでいいですね。
水の流れる音が聞こえてくるだけでも暑さを忘れさせてくれます。



▼ライオン
photo

5月21日
写真は、ドアノッカーです。最近あまり見かけなくなった気がしますがオシャレです。昭和レトロがブームとなってしばらく経ちますが、昭和って何かいい雰囲気しますよね。(自分が昭和生まれだからかも)
けっして新しいものが嫌いではありませんが、駄菓子にしても、レコード、本、アニメ等リバイバル的なものが沢山ありますね。逆の新鮮さを考える上では懐かしさを感じるものがヒントなのかも知れません。らしさの残る大須というのは所々でそういった昭和レトロが感じられてとても貴重だと思います。



▼リラックス?
photo

5月10日
楽しいゴールデンウィークも終わりましたね。連休で賑わっていた商店街の方も少し落ち着いてきたようです。
連休は嬉しいですけど、連休明けの溜まった仕事にとりかかるのが大変ですよね。
写真の銅像?は会社の近くの白川公園で見つけました。
こんな感じでたまには肩の力とは言わず、体の力をぬいて、リラックスするのもいいかもしれませんね。



▼「明王さん」へ行こみゃー
photo

今日は、「明王さん」の愛称で親しまれてる大光院(大須2-7-25)の縁日です。公道には左右を取り囲んだ露店が何軒もつづきます。花屋、乾物、鯛焼き、肌着、ろうそく、漬物、タコ焼き、串かつに手相占いまでバラエティーに富んで楽しみいっぱい。お線香の香りと、鐘の音、露店主の威勢のいい声…今も変わらない大須の風景ですよね。
毎月28日は明王さんへ行こみゃー。



▼「2号自動式」
photo

4月19日
昨日は大須骨董市でした。
恥ずかしながら、大創で勤めて4ヶ月になりますが、初めて知り、社長に「大須観音で骨董市みたいなのやってましたよ!」と
報告したら、「毎月やってるよ。」言われました。
毎日大須にいるのに気づけなかった自分が恥ずかしいです。
何枚か写真を撮りましたけど、僕の目線で一番いい感じの物を写真に撮ってきました。
詳しくは判らないのですが大正15年前後に作られた「2号自動式」と呼ばれる電話です。
この電話を作られた方々は、今の携帯電話見たらびっくりしますね。



▼サクラの木
photo

4月11日(土)
今週の水曜日、お花見に瀬戸市定光寺の近くにあります、愛知高原国定公園に行きました。
その時に撮りましたサクラです。
季節の中で一番好きな季節が春です。
出会いと別れがあったりと、センチメンタルな時期ですが、個人的には春が一番好きです。
と言いますかサクラが好きなので春が好きなのかも知れません。それぐらいサクラが好きなのです。



▼赤門明王通り
photo

3月20日(金)
 写真は赤門明王通り入口から撮りました。
 今日は3連休とあって、風が強いですが、大須は沢山の人で賑わっていました。大須というと万松寺通り、東仁王門通り等有名ですが、赤門明王通りもなかなかロケーションいいですよ!セレクトショップ、飲食店他、有名店も多数あります。
 実は大創もこの通りでテナントビルを計画中です。詳しくは大須コミュニティを見て下さい。自分だけの大好きなお店探し、又、寺町という大須らしさを味わえるエリアとして大注目です。是非一度歩かれてはいかがですか?



▼レトロな鍵
photo

3月8日
生活の中でとても大切な鍵。鍵はいつから生まれたのか?また誰が考えたのか?ちょっと不思議な感じがします。しかし古くから寺などにも使われているところからしても本当に大昔からあるものなのかと。今では時代と共に発達して、電子キーや指紋認証、鍵に限らず目や声も鍵になるのも最近では身近になってきていますね。まぁ目や声の鍵は、とはいってもまだまだ映画のせかいかも・・・ファミコン世代の自分としは昔の鍵はとてもシンプルでかわいいと思います。何かゲームで出てくる「○○の鍵」みたいなイメージですね。昔から寺町、歴史のある大須では決して珍しくないオシャレな鍵です。



▼大須3丁目北
photo

3月5日(木)
最近あまり見かけなくなりました。公衆電話です。(まぁ見ての通り)携帯電話の普及が一番の原因かと思いますが、改めて着目するとなかなか面白いですね。公衆電話が少なくなると困ってしまうアメリカの某有名人はとてもこの状況に危機感をつのらせているのではなかろうか?バス停なんかは、広告したり、照明を工夫してスタイリッシュに変化しているので、公衆電話もスタイリッシュに変化したらひょっとしたら利用する人も多くなるのではないかと思いました。普段何気なく通り過ぎるものでも考えるとなかなか興味深いものですね。



▼春らしい
photo

2月24日
雨が降ると一気に寒いと感じますが、晴れていて、風も無ければ随分と温かくなってきました。もう春か〜と思います。会社の近くで撮った写真です。キンモクセイです。毎日通る同じ場所でも木の茂り方、花の匂いがあるとかで、季節感を感じます。何気ないことだけど、変化があって、今日はこうだったけど、次来たらこうだった!とか大須は沢山の変化が楽しめる商店街だと思います。



▼少しづつですが春の気配を感じます。
photo

2月18日
風が冷たい一日でした。
2月とは思えないくらいの暖かい日がしばらく続いたいたので、急に従来の寒さに戻ると余計に寒く感じますね。
花粉症なので花粉には悩まされますが早く春になってほしいものです。
とはいってもこの寒さも、あと1ヶ月の我慢です。



▼イチョウの落ち葉
photo

12月6日
事務所に入り込んできたイチョウの落ち葉です。
事務所の前にイチョウの木が立っているのですが、黄色く色づいてきて、とても綺麗です。ただその分、落ち葉も沢山落ちてきて、掃いても掃いても、しばらくするとまた凄い事になっています。
ただ、1ヶ月もすると落ち葉も無くなってしまうと思うと、なんだか切ないですね。



▼早一年
photo

 11月28日
いよいよ本格的に寒くなってきました!
久々に日記書きます。
写真のともしびアパートももうすぐ1年を迎えます。この1年いろんな方々にともしびアパートを見てもらって、御利用してもらって、自分自身も「裏路地の楽しみ」と言うものを肌で感じました。
 なんかいつの間にかもう12月で、年末で、とその前にクリスマスで、とてもせわしくなります。
 大須は毎年、年末年始は大売出しで、賑わいます。さすが大須商店街です!!
 



▼涼しくなってきましたね。
photo

9月7日
9月に入って日が沈むのがだいぶ早くなってきましたね。
写真は白川公園です。夕方頃から心地よい風が出てきて、犬の散歩したり、キャッチボールをしたり、木陰でコーヒーを飲んだりと、それぞれ秋の夕暮れ時を楽しんでいました。
動きやすい時期になってきて、これから何か始めようとする人も多いのでは?
せっかくの動きやすい良い季節なので、思う存分楽しんでくださいね。



▼夏
photo

7月22日
とにかく暑いっす。
自然にダイエット出来ます。これは単衣にありがたいものです。いよいよ夏本番で、夏といえば大須!もうすぐ夏祭りもあるし、やっぱりお祭りの雰囲気は、思い出すだけでもゾクゾクします。名古屋でもこれだけの規模で、イベントやれる場所は珍しいかと思いますね。やっぱり大須は熱い!!そして私は暑いです。



▼雨宿り
photo

6月22日
大須にブランド品高級時計の新しいお店が出来ました。お店の前には綺麗な花が所狭しと並んでいまして、とふと見ると、すずめが雨宿りしていました。(本物です)(※写真が本物です)こんな間近で見るのも珍しくてついつい写メ撮っちゃいました。



▼大須観音にいるハト達
photo

5月27日
大須観音はハトにとっても憩いの場所でございます。餌をばら撒くと周りにいたハトが、こんなにもいたのかという位集まってきます。一匹二匹位なら可愛いものですが、一斉にこっちに向かってこられると何といいますか、野生の恐ろしさを感じます。ですが、一度餌を与え続けたらどこまで集まるのでしょうか?とても気になりますけど、とても危険かと思いますので、皆さん与えすぎには注意しましょう。



▼歩道橋の上から、ふと思う。
photo

5月23日
写真は大須観音駅付近の伏見通りです。
片道5車線もあります。
凄い数の車が通り過ぎていきます。
こうやってぼんやり眺めているとガソリンが高くなっても現代人は自動車から離れられないなーとつくづく感じます。
でも、燃料費の高騰で気がつくと周りの色々なものが、いつの間にか値上がりしていてビックリします。
世界的な原油高なので仕方ないと思いますが、物価が上がっている分、自分も値上げラッシュに負けないように、自動車みたいにバリバリ働かないといけないと思いました。



▼大須観音縁日
photo

5月18日
今日も昨日に続いて、少し暑いですが、青空の下、気持ちのいい晴天になりまして・・・と前ふりですが、
毎月18日、28日に行われる大須縁日です。大須観音の境内もご覧の通り、骨董品、雑貨品、人、ハト(?)でいっぱいです。最近昭和にスポットを当てていることを見たり、聞いたりしますが、今との違いは何でしょうか?いろんな意味で大須は、歴史や懐かしさに触れる絶好のスポットです。「わぁ〜懐かしい」なんていうのも多い場所です。古さの中に新しさがあるのは、不思議ですが、とても大事なことと感じますね。



▼大光院
photo

今回は赤門通の西端にある大光院を撮影してきました。
このお寺は入口の門が赤い所から通りの名前が赤門通りとなった赤門通りの由来となったお寺です。
このように物事には由来や意味があり、それらを調べたり、考えたりすることにより新しいものや古いものが入っている大須の新しい魅力を再発見できると思います。



▼若宮大通りにて。
photo

5月2日
夜に若宮大通りの高架下にいってみると、何やら集団で踊っている方達がいらっしゃいまして、気になってずっと見ていました。ダンスなら少しならやったことがありますが、やっぱり最初は音楽に体の動きがついていけないのですが、少しずつノリが分かってきて慣れてくると皆と動きがあってきて段々と楽しくなるんですよね。最近運動が満足にできていないせいか、皆で楽しく踊っている彼らを見ていて、体がウズウズしてしまいました。でも過度な運動は大怪我の元です。ゴールデンウィークだからといって、はしゃぎすぎるのも禁物ですね。



▼どこに行こうか・・
photo

4月27日
世間ではすでにゴールデンウィークに突入している人たちもいるようですね。過ごしやすい季節なのでどこにいっても楽しく遊べますよね。
僕のお勧めは森林浴です。今の時期の葉っぱの色は本当にやわらかい良い色していて、静かな木漏れ日の中を歩いて、そこで弁当を食べると最高です。遊歩道のある大きな公園なんかでも、歩いているだけでも気分がリフレッシュしますよ。
写真は若宮広場の街路樹です。だいぶ良い感じに茂ってきました。遠出をしなくても、身近に緑の安らぎを感じられるこの季節は本当に良いですね。



▼ベトナムディナー
photo

4月20日(日)
18日の夜にともしびアパートのサイゴンミックスさんに夜ご飯を食べに行きました。ベトナムのビール、春巻、サラダ等・・・何を食べてもマジうまです。ベトナムというと、スタンダードなイメージでフォーなんかは皆さんよく知ってみえるかとは思いますが、僕はどれも初めて食べるものばかりでして・・・でも日本人の口に合いますね!!アジアつながりな感じです。もちろんお決まりの大好物のベトナムコーヒー(アイス)も頂きました。建物もとても個性的だし、食べ物、飲み物も新鮮で本当に楽しいひと時でした。
ご参考に!! ↓ ↓
http://saigonmix.exblog.jp/



▼公園の桜
photo

日記の題材を探して大須公園に行きました。
何を撮ろうか迷っていると上のほうから花の良い匂いがしてきました。
見ると桜でした、少し散りかけてますがやはり季節の花を見ると、また新しい季節が来たのだなと、新たな気分になります。
新しい季節、新しい気分で頑張っていこうと思いました。



▼西別院にて
photo

お寺や神社の広場で子供たちが遊んでいるのを見ていると、なんだか懐かしい気持ちになります。僕の生まれた国府宮という町にも大きい神社があって敷き詰められた砂利で色んなことをして遊んだものです。今思うとあんなに遊んで、思いっきり動き回って、思う存分食べて寝て・・・その繰り返しを思うと、あの時が一番幸せだったということに気づかされます。でも、子供の頃は「大人だけずるい!」とか「早く大人になりたい」と言っていた気がします。大人の時と子供の時、どちらが幸せなのでしょうか?僕はどちらかと言えば・・・どうなのでしょうか??どちらも捨てがたいですね。



▼春ですね!
photo

3月25日
だんだんと暖かくなってきましたね。
自分は寒がりなので、冬の憂鬱とした季節が終わってポカポカ陽気になるとついワクワクとしてしまいます。
この時期はぶらぶらと散歩するには絶好の季節ですね。
自分は花粉症ですが、この時期は何か用事が無くても、マスクをしてでも外にでてしまいます。
今日は朝天気が良かったので店内の観葉植物を日向ぼっこさせてもらっています。
色々な所に春らしい色彩が感じられてきました。



▼この時期といえば
photo

3月20日
会社に飾ってある花です。色々な花がありますが、この中にフリージアがあります。花言葉は色によって違いますが、いい意味で、人間が本来持っている感性が花言葉になっている様です。しかし、人工的にはとても作れない本当に綺麗なグリーンです。
これから4月に向けては、新生活、お花見と、はっきり言って接点無いかも知れませんが、楽しみということは共通していることです。そしてまだまだお部屋探しもぜんぜん間に合います。春の陽気に誘われて〜
お気軽に来て下さい。



▼ZEROの看板!
photo

今日は、ZEROのシャッターボックスの看板が取り付けられたと聞き、前から気になっていたので見学がてらに撮影してきました。
何気なくある看板一つでも、確認する人、訂正する人、作成する人、看板に加工する人と色々な人の労力そして時間が費やされてます。
一人の力では限界があるものもこうした何人もの人の繋がりがあって出来る、そういうものが大事なんだなと看板を見て思いました。



▼ロマンチックですいません。
photo

3月11日
今日は大須観音通りから少し北に進んだ所に位置する那古野山公園の中にそびえ立つ大きな木を撮ってみました。最近、植物に感動を覚えるようになったのですが、目の前で見てみると自分がちっぽけな存在に感じずにはいられません。やっぱり地球の育む力って凄いですね。僕も毎日健康に過ごしていること、生かされていることに感謝しないといけないなと感じます。
そして何よりこの大須で働かせてもらっていることに感謝ですよね。





▼大須 夜の帰り道
photo

2月29日
夜の仁王門商店街です。
個人的には夜のアーケードの雰囲気がすごい好きです。
この雰囲気は作ろうと思ってできるものじゃないですよね。
昼間と全く雰囲気が変わるので、とても新鮮に感じます。



▼ベトナムコーヒー
photo

2月24日
大須三丁目東仁王門通に面した、文殊小路の中、例のともしびアパートでの体験です。1階にはベトナムカフェ(サイゴンミックス)がありまして、面白い建物に興味津々なテナントさんが入っています。僕は正直、初めてベトナムコーヒー飲みました。(実はコーヒーはかなり好きでして)ベトナムコーヒーはただのコーヒーではありません。カップの下にコンデンスミルクが入ってました。混ぜずに飲んでも苦味があっておいしいし、甘いもの好きな僕は混ぜて飲んだら、感動しました。それに飲んだ後の蓮茶。さっぱりしていてオシャレです!コーヒー好きな方、是非飲んでみてはいかがでしょうか?ちょっと世界観変わりますよ。お店も随所にベトナムを感じさせるアクセントもあって何もかも感動でした。



▼観光バスと大須
photo

2月22日
ふと商店街を見ると、道を行く人の数がいつもより多く感じたのでその流れの先を見てみると観光バスがありました。
やっぱり大須は名古屋の観光名所なのだなと改めて実感しました。
そこでふと思ったのが、観光客の方、例えば外国人の観光客の方から見たら文化の違い等で感動や新しい発見があるかもしれないが自分はどうだろうか?いつも見ていて新鮮味が、感動が薄れていないか?と思い、やはり毎日見ていても新しい発見や感動を初心を忘れず探していこうと思いました。



▼植物ってすごいですね。
photo

最近自分の中で、植物が気になってきています。鉢の中ですくすくと育つ植物達ですが、水をあげないとやっぱり枯れてしまいます。でもそこになぜか人間と同じで生きている様子が感じられますし、返事はしないですが少しずつ葉っぱが伸びて芽が伸びて、成長することによって応えてくれるところがなんとも愛らしいです。これを期に
僕もお家で何か育ててみようかと少し考える今日この頃です。



▼雪!
photo

2月9日
突然の大雪でしたね。
朝からチラホラした小雪が昼ごろから一気に降りだしてビックリしました。
こんな天気ですと、多少遠回りでも思わず雪のふっていない大須のアーケードの中を選んで歩いてしまいました。
雪の中を迷わず走り回っていた子供のころが懐かしいなーとしみじみ感じました。



▼今日は節分
photo

2月3日
今日は節分です。大須に会社があるものですから季節行事にはとても敏感でして・・・しかし、毎年のことかも知れませんがこの時期は本当に寒いです。商店街では福を巻き込み、ご縁を切らさないということで、恵方まきがあちこちで販売してました。天気はあいにくの雨でしたが、さすがアーケード街の大須。人はとても多かったです。これからは少しずつ春に向かって暖かくなりますね〜。



▼大須の路地
photo

1月30日
東仁王門通り横の路地を見ると商店街すぐ横なのに一歩入るとどこか懐かしい雰囲気漂う道になります。
新しいものと古いものが一緒になっているのが大須の特徴でありよい所だと思います。
このような裏道を散策してみて、新しい発見を探してみるのも良いかもしれません。



▼大道芸!
photo

1月27日
ふれあい広場を撮影しました。今日は大道芸がやっていた訳なんですが、当たり前かもしれないですが大道芸の方はすごいなぁと毎度毎度感じます。指先、耳先まで神経をとがらせているというか、バックで流れる音のタイミングも演技とピッタリ合っていて見ていてスッキリしました。きっと数えきれないほど練習して努力してきたのだと思います。僕も見習わないといけないです。



▼気分転換にどうですか?
photo

1月21日
1月も末になってきて昨日辺りから一気に冷え込みましたね。寒がりな自分にとっては憂鬱な時期です。
写真は夜の大津通りです。
遠くにうっすらとTV塔が見えます。
駅としては上前津駅から矢場町、栄、久屋大通駅までの3駅分の距離はあるのですが思ったよりも近いんですよ。以前は時間に余裕のあるときに乗換駅のある栄まで歩いてみたりしたんですが、意外とこれが良くて、ちょっとした距離を歩いているうちに考え事がまとまったりしていい気分転換になります。ちょっとした距離を歩くだけで意外と普段と違う見方ができますのでお勧めですよ。



▼大須の自然体
photo

1月16日
写真は大須の浅間神社です。大須の二丁目にあって、周りの雰囲気がとても名古屋のど真ん中にあるとは思えないほど、神社がマッチしています。もともと寺町ということもあるせいか、これがとても自然体です。中にあるのは保存樹のイチョウです。しかもとても立派!!イチョウは季節と共にいろんな色に変わります。今は葉っぱがあまりついてませんが・・・普段はあまり気にかけていなくても改めると発見がたくさんあります。大須は日常でもいろんな発見がある場所だと思います。



▼松の内の後
photo

1月11日
日記の写真を撮りに大須観音へ行くと今年の役目を終えた飾り松や鈴などの飾りが山のように積まれていました。
そういう物を見ると松の内(飾り松・門松等つけておく期間、一般的には12/30〜1/7)から三日過ぎて、もう一月も三分の一終わったんだなと時間の早さに気がつくものです。
時間に振り回されないように日々精進していきたいと思います。



▼明けましておめでとうございます。
photo

元旦から8日たった本日も、大須観音は初詣の参拝客でまだまだ賑わっています。
ところで皆さんは今年初の運試しをされましたか?僕はおみくじでなんと大吉が出ました!中々と良いスタートがきれそうです。吉とでた人も凶とでた人も新年早々怪我のないように元気よくいきましょう。油断大敵です。それでは本年も宜しくお願いいたします。



▼今年も残りわずか・・・
photo

12月25日
夜の大須本町通です。
商店街はクリスマス前の3連休が終わり、いよいよお正月に向けての準備が始まっている所でしょうか?
大須商店街ですが12月に入ってから新しいお店がどんどんオープンして来て、今まで大須に無かったようなお店も増えてきています。
久しぶりに来る人にはとても新鮮に映るんじゃないかなと思います。
会社や学校がお休みに入られた方は、初詣の下見がてらブラブラと散策してみてはどうでしょうか?



▼猫好きでして・・・
photo

12月19日
会社にまたまたかわいいのが来ました。基本、石なんですが、デザインが素晴らしい!!座布団に乗っかって本当にとてもかわいいです。最近CMなんかでも猫を多く使っている気がしないでもないんですが、これは単に僕が猫好きだからでしょうか?
大創には、猫キャラクターが多く置いてあります。どれも選りすぐりのカワイさです。是非一度見に来て下さい。



▼宗春爛漫。
photo

12月13日
大須観音のすぐそばに「宗春爛漫」というカラクリ式の大きな時計があります。1日に4回(11時、13時、15時、17時)しか見れない宗春公に会えてなんか特した気分です。中で動く人形も凄く綺麗ですし、宗春公の呼びかけに応えると仕掛けのメニューが変わります。大須を周るなら
一度だけでなく二度三度と見ても楽しい宗春爛漫を是非お見逃し無く!



▼大須公園の冬
photo

12月10日
大須公園の風景です。
木の様子もすっかり冬らしくなり、だんだんと年末の慌しさが感じられてきました。
皆様も流行しているインフルエンザや寒さで体調を崩さないように、今年のラストスパートへ向けて頑張りましょう!